務安国際空港 写真で解説 完全攻略ガイド Muan Airport / MWX バスで空港から務安市街、光州、木甫までの移動方法を解説
こんにちは、久しぶりの更新になります。
あれから私は、毎月1〜2回 格安海外旅行を続けておりました。
お陰様で、様々な国で 良い経験ができたり色々な方々とのご縁も広がりました。
今回は、務安へ旅行に行ってきましたので、現地レポートを残します。
務案国際空港については、ネットでもなかなか情報が見つからず
色々不安な方や困っている人もいるかと思い、少しでも私のブログが役立てばいいなと思いました。
1.空港に到着すると
この後に、入国審査を受けます。
他の方が、入国の際に手荷物検査もあったとも聞きましたが
私の場合は問題なく通常通りに入国完了です。
税関の扉を出て正面の風景
出て右手の風景
出て左手の風景
夜は3便しか無いくらい少ないですね。
こちらの空港警察の方?は英語全然通じませんでした。
2.まずは観光客向けの情報 案内場へ
係員は日本語・中国語ができますと表記さていますが、
早朝や深夜便での到着の場合は、こちらには係員の方はいませんでした。
日本語対応の地図や、務案、光州、木甫など
各地方ごとの情報ガイドが置いてありますので
必要なものを持っていきましょう。
デスクの上にも色々とパンフレットが置いてありました。
中には本みたいな分厚さのものがありましたが、全部無料です。
3. 一応コンビニはあります
コンビニもありますが、24時間営業ではないとのこと。
4 .両替所は閉まっております。
早朝、深夜便では両替所は閉まっているのと、ATMは設置されており、
言語も日本語にも切り替えできますが、
日本の国際クレジットカードで引き出せるかまでは検証していないので
わかりません。
日本で、事前に両替していきましょう。
両替所が1F、2Fともに表記されていますが、自分が確認した限りでは
2Fにしかありませんでした。
5.市街へのバス乗車券の購入
さきほどパンフレットが置いてあった情報案内デスクの右手側に切符の自動販売機が設置されております。
もしくは、1番 出口付近の自販機の横にも切符自動販売機があります。
画面の右上に"日本語"という項目がありますのでタッチします。
そして、日本語表記に切り替わったら、画面左の切符を購入をタッチします。
画面の中から、行き先と時間を確認して、支払いに進みましょう。
空港の発券機は、何故か現金支払いに対応していなかったため
クレジットカード支払いで今回は支払いました。
6.バス乗り場へ
バス乗り場は、1番出口を出て右側の方になります。
ちょうど、出口を出たらバスがやってきました。
みんなダッシュしてますねw
7. バスの行き先を確認
写真の場合は Gwangju(グワンジュゥ)=光州行きです。
正面の電光掲示板か、運転手に行き先を確認しましょう。
電光掲示板では、行き先がハングル文字と、英語表記でくり返し表示されますので
慌てずに確認しておきましょう。
運転手さんに確認するには、ダメ元で英語で聞いてみるか、
ハングル文字で行き先を見せるか、
地図で行き先を見せて、ここであってる?と確認しましょう。
ということで、これで安心して市街のバスターミナルまで移動になります。
より詳細な情報は次の記事にあげておきますのでご確認ください。
それでは今日はこのへんで。